運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
87件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

尖閣諸島周辺海域において、令和三年における海上保安庁が実施した領海からの外国漁船退去警告につきましては、本日現在で中国漁船が八十隻、台湾漁船が十五隻となっております。  昨年の同時期の件数は、中国漁船は百三十八隻、台湾漁船は四十七隻であり、昨年に比べ減少しております。減少しておりますが、引き続き、外国船舶の動向に注視するとともに、領海警備に万全を期してまいります。

奥島高弘

2021-04-14 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

ここでも旗国主義が建前ですから、台湾漁船に対する漁業取締りは実施されておりません。  次に、図六を御覧ください。  この図は、日本韓国がそれぞれ竹島を基準にしてEEZを主張しておりますので、竹島を挟んでEEZが重なり合っていることを示しております。  図七は、七つの近隣諸国等とのEEZと大陸棚の重複に伴う、我が国が主張している地理的中間線を示した図であります。  

向田昌幸

2018-04-03 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

これ、地元沖縄地元新聞報道を見ていますというと、日本排他的経済水域台湾漁船操業を認めた日台漁業協定、取決めの次年度操業ルールを決める日台漁業委員会は、八重山北方三角水域を区切り、日本台湾操業ルールをそれぞれ適用することで合意をした。三角水域での双方専用水域が確保されています。  これは去った十七日に日本台湾交流協会が取決めを発表されておりますが、このとおりの理解でいいですか。

儀間光男

2018-04-03 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

まず、これまで台湾漁船操業によって実質的に日本漁船操業できなかった八重山北方三角水域におきましても、この度、日本漁船操業できるようになるなど、日本漁船台湾漁船とのトラブル防止に向けての一定の前進があったものと受け止めております。これは、委員の方からもある程度前進というお言葉があったとおりです。  

谷合正明

2017-03-09 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

一つは、現在の日台漁業取決めのところのこの適用水域から、先ほどの東経百二十五度三十分より東側の水域等を、これを撤廃するといった御要望があったわけでございますが、この見直し要望につきましては私どもとしても重く受け止めているわけでございますが、やはりまずは操業ルールの必要な見直しと適切な実施の確保により、沖縄県を始めとする関係漁業者皆さん台湾漁船とのトラブルがなく安心して操業できるよう全力を尽くしていきたいと

佐藤一雄

2016-05-10 第190回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

本取り決めにつきましては、沖縄漁業関係者の間に依然として不満があることは水産庁としても重く受けとめておりまして、今後とも、沖縄等漁業者の声にしっかりと耳を傾けながら、沖縄我が国漁業者が、台湾漁船とのトラブルがなく、安心して操業できるよう全力を尽くしていきたい、このように考えているところでございます。

佐藤一雄

2016-05-10 第190回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

仲里委員 次に、資材価格及び製作費で約八百万円もかかる沖縄マグロはえ縄漁具が、台湾漁船により切断をされたり持ち去られたりした場合の損害を救済するため創設された沖縄漁業基金について、沖縄側から、平成二十九年度以降の継続的な予算措置と制度の運用等の改善を求める要請があったはずですが、政府はどのように対応なさるでしょうか。農林水産大臣の答弁を求めます。

仲里利信

2016-03-23 第190回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

今後とも、拿捕を含む取締りを徹底して、台湾漁船違法操業の根絶に全力を挙げていきたいと、このように考えてございます。  また、訂正させていただきますが、先ほど私、二十件ほど国全体で拿捕件数があると申し上げたんですが、二十七年度では十二隻と、こういうような結果になっているところでございます。訂正させていただきます。

佐藤一雄

2015-08-26 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号

しかしながら、今問題になっているのが、中国そして台湾漁船による公海上のサンマ漁なんです。中国台湾サンマ船なんですが、日本の一般的なサンマ船の規模にして何と五十倍の大きさなんです。そして、公海上のサンマの漁というのは、実は、これは公海上ということで特段ルールがないんです。漁獲の上限もないんです。

鈴木貴子

2015-03-19 第189回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

このため、日本漁船にとっては、台湾漁船とのトラブルに遭うリスクが減り、安心して操業できる機会が増すものと考えております。  今後、農林水産省といたしましては、特に四月から始まりますクロマグロの漁期におきまして、今回見直された操業ルールがしっかりと遵守され、我が国漁業者台湾漁船とのトラブルなく安心して操業できるよう、全力を尽くしてまいりたいと考えております。  

香川謙二

2014-04-16 第186回国会 衆議院 外務委員会 第12号

八重山北方三角水域、この水域におきましては、日台双方漁業者に対して、みずからの関係法令相手側に適用されないようにしている水域であることからして、台湾漁船に対する取り締まりが行われることはないわけですが、しかしながら、監視活動を適切に実施し、台湾漁船による操業ルールに違反する行為が確認された場合には、当該漁船に対し注意を促すとともに、必要に応じ、交流協会を通じ台湾当局違反防止について申し入れる

岸田文雄

2014-03-11 第186回国会 参議院 予算委員会 第11号

それから、ここは日台漁業協定の網も張ったところで、中間に船が見えるのは、これ皆、台湾漁船です。それで、一番下に見えるのが、沖縄県を始め鹿児島、宮崎、熊本などの漁船団がここに集まる。日台、日中の漁業協定のおかげで日本漁民漁場が追い出されたというような状況にあるのがこの現状であります。  

儀間光男

2014-02-25 第186回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

一方で、漁業高操業ルールなどについては棚上げをされて、見切り発車になった、このことによって、台湾漁船沖縄漁船との間に多くのトラブルが生じていると聞いております。  一方、この一月に日台漁業委員会を開催して、今後守っていくべき操業ルールについて一致をしたという説明も聞いております。  

阪口直人

2014-02-21 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

私は直接、漁業関係者、漁協の方とかあるいは漁民の方と随分対話をさせていただいたんですけれども、例えば、三角水域とされる日本側ルールが適用できるようになった海域に入ろうとするには五日前に申請しなきゃいけないけれども、漁業というのは五日前に申請してやるものじゃないんだとか、あるいは、台湾漁船というのは一マイル間隔で、これが非常に日本漁船にとって障害なんですが、四マイル間隔でやってくれというルール設定

松田学

2014-02-21 第186回国会 衆議院 外務委員会 第2号

だから、法の支配とか安倍外交も言っていますから、そういう意味では、台湾も法の支配のもとにちゃんと操業していきましょうよということを我々が主張して、台湾に守ってもらうためにも、こういういい条約、事務局日本ですから、台湾はことし締結国のメンバーの中に入ってくるということなので、ですから、こういうものも活用しながら台湾漁船取り締まりをやってくださいという意味で言いましたので、これ、大臣、知らないというのは

小熊慎司

2014-02-07 第186回国会 参議院 予算委員会 第4号

しかしながら、日台漁業取決めの内容は、尖閣諸島周辺我が国排他的水域での台湾漁船操業を認めるいわゆる適用水域設定、片や日台双方操業する海域として特別協力水域を設けていることから、同取決めはどう見たって、この内容台湾側に大きく譲歩をして、我が国関係者のなりわいを著しく脅かしているという結果にしか見えないのであります。  

儀間光男

2013-11-12 第185回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

大臣のおっしゃるとおりでございまして、この海域は大変重要な海域でございますが、台湾漁船辺りはこの取決め水域を更に越えて操業に及んでいるんですね。尖閣諸島に近い水域で、中国公船も相まって、台湾漁船、中国公船による、あるいは中国船による違法まがい操業が繰り返されているのが現状でございます。

儀間光男

2013-11-12 第185回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

それから、この九月には台湾漁船我が国漁船衝突事故が起こりまして、沖縄漁業関係者の不安は増している状況にあるという認識を持っております。  そのような状況を踏まえまして、先ほど大臣がお答え申し上げましたように、ルールの確立に向けて努力をするとともに、南側の水域でされる方々に関しましては、台湾漁船違法操業に対して引き続き適切に取締りを行ってまいりたいと、このように考えておるところでございます。

本川一善